トップメッセージ
「お役に立ちたい」それだけを持参して・・・
Detoは、水に関するライフスタイルを創造してまいります
-
代表取締役社長 恩田 多賀雄
事業目的
「あなたもよくなれ、わたしもよくなれ、みんなよくなれ」
という思いを世の中に広めていく
会社概要
商号(呼称) | 株式会社Deto(Deto Co.,Ltd.)(デト) |
---|---|
所在地 | 〒500-8844 岐阜県岐阜市吉野町6-14 大樹生命岐阜駅前ビル7階 【TEL】058-212-3211 【FAX】058-264-3303 【E-mail】info@deto.co.jp |
設立 | 1965年(昭和40年) |
資本金 | 3,415万円 |
従業員数 | 50人 |
取引銀行 | 商工組合中央金庫、大垣共立銀行、三菱UFJ銀行、 十六銀行、岐阜信用金庫、三菱UFJ信託銀行 |
役員 | 代表取締役社長 恩田 多賀雄 取締役 小川 仁 取締役 樋江井 拓也 取締役 恩田 昭平 監査役 堀部 明 |
ISO取得状況 | JIS Q 9001:2015(ISO9001:2015)![]() |
事業内容 | ①浄水器及び付属部品の設計、組立及び検査 ②水回り設備機器及び付属部品の設計、組立及び検査 ③浄水器、水回り設備機器などの設置工事及び修理 |
アクセス | 【本社】 〒500-8844 岐阜県岐阜市吉野町6-14 大樹生命岐阜駅前ビル7階 TEL:058-212-3211 FAX:058-264-3303 E-mail:info@deto.co.jp 【配送センター】 〒501-2254 岐阜県山県市出戸248-1 TEL:0581-53-2129 FAX:0581-53-2560 〒501-2254 岐阜県山県市出戸369番地 TEL:0581-53-2510 【第四工場】 〒501-2254 岐阜県山県市出戸248-1 TEL:0581-53-2129 FAX:0581-53-2560 |
---|
Detoグループ | 株式会社ハートベストパートナーズ 株式会社バイオエルティ 株式会社Reiseed 株式会社ハウスドクター24 株式会社D-Tieco |
---|
沿革
1959年(昭和34年) | 出戸水栓製作所を設立し事業を開始 |
---|---|
1965年(昭和40年) | 法人組織として出戸水栓株式会社を設立 |
1970年(昭和45年) | 資本金300万円 |
1985年(昭和60年) | 現社長兼CEO恩田多賀雄が代表取締役に就任 |
1991年(平成3年) | 資本金2,000万円に増資 |
1992年(平成4年) | 盛和塾(塾長:京セラ名誉会長 稲盛和夫)入塾 |
1996年(平成8年) | 盛和塾経営者賞 受賞 |
2001年(平成13年) | ISO9001取得 |
2002年(平成14年) | 資本金2,285万円に増資 | 2003年(平成15年) | 資本金2,515万円に増資 |
2004年(平成16年) | 株式会社Detoへ社名変更 |
2006年(平成18年) | 岐阜県岐阜市に本社移転 |
2006年(平成18年) | 子会社:株式会社スパシステム (現関連会社:株式会社バイオエルティ)を設立 |
2007年(平成19年) | 子会社:株式会社Deto-Xを設立 |
2007年(平成19年) | 子会社:株式会社ハートベストパートナーズを設立 |
2011年(平成23年) | 株式会社バイオエルティを関連会社とする |
2013年(平成25年) | 子会社:株式会社ストアー・ソリューション・ワークス (現:株式会社トライアシスト)を設立 |
2015年(平成27年) | 関連会社:株式会社STYLE-Dを設立 |
2019年(令和元年) | 子会社:株式会社Reiseedを設立 |
2019年(令和元年) | 子会社:株式会社ハウスドクター24を設立 |
2023年(令和5年) | 子会社:D-Tiecoを設立 |
2023年(令和5年) | 資本金3,415万円に増資 |